田代保育園の
めざす保育
意欲的な心を育てる
仲間のよさを知り、仲間を大切にする心を育てる
つくりだす喜びを知る
豊かな情緒を育てる
住所 | 愛知県名古屋市千種区山添町1丁目75番2号 |
---|---|
定員 | 36名 |
入所対象年齢 | 生後57日目~3歳未満(乳児専門) |
開園時間 | 午前7時15分~午後9時15分(コアタイム午前9時~17時) |
休園日 | 日曜日および国民の祝日、12月29日~1月3日 |
事業内容 | 産休明け保育、障害児保育、長時間保育、一時保育、アレルギー給食、体験保育、赤ちゃん広場、おひさま広場 |
保育理念
子どもが心身ともに健やかに育成される保育をすすめ、子育て中の父母を支援する。
保育方針
- ひとりひとりの個性を尊重し、その十分な発達を援助する。
- 子どもの思い、願いを受け止め、安心で楽しい生活を作っていく。
- 自然や地域に親しみ、実体験を身につける。
- 季節の食材を使い、発達に必要な栄養のバランスがとれた手作りの食事を用意する。
保育目標
たくましい心と体
人に信頼をよせ、自分を大切にする
子どもたち一人ひとりの個性が尊重され、その能力を十分に発揮して、生きることに意欲的であって欲しいと願っています。健康でしなやかな心と体はそれを支える力でもあります。
自らの願いを大切にし、まわりの人を信頼できることは、自ら成長を遂げようとする時に困難があっても、乗り越える力につながると考えています。
行事予定
4月 |
入園を祝う会 |
---|---|
5月 |
赤ちゃん広場春夏コース開始(全10回) |
6月 |
歯科健診 園総会 ちびっこまつり(後援会主催) |
7月 |
園児健診 夕涼み会(保護者会主催) |
8月 |
|
9月 |
赤ちゃん広場秋冬コース開始(全10回) 運動会 |
10月 |
遠足 千種区こどもまつり(千種区保育と教育の会主催) |
11月 |
|
12月 |
冬のお楽しみ会(世代間交流)冬のお楽しみバザー |
1月 |
新年会(保護者会主催) |
2月 |
節分行事 園児健診 |
3月 |
ひなまつり会(世代間交流) お別れ遠足 卒園進級式ギャラリー |
※毎月 避難訓練 誕生会 クラスごとの保育懇談会(保育の会)
心豊かに育てたい
ハイハイを獲得したころの赤ちゃんが、目を輝かせ、目標に向かって前進していく姿・・・。
「何だろう?」「何かありそうだ」と見つけると、すぐ「手にしたい!」という要求を持ち
ます。
自らの力で目的を遂げ、なめたり触ったりしてそのものを確かめ、遊んでいる姿に、私たちは
「スバラシイ!」と感じます。
1歳になった子どもが、考えている姿もよく見かけます。
例えば、段差のある場所で立ちすくんでいたりするのです。
その段差をどうやって越えていこうか、考えているのが伝わってきます。
立ったまま足先を下ろそうとして引っ込める、今度は前向きに座って足を下ろしてみる、
次は後ろ向きになって手をついてお尻のほうから下りてみる・・・試行錯誤しながら挑戦しよう
とする姿です。
子どもには、どの子にも成長し発達する「芽」がちゃんと備わっているのですね。
育児情報はいろいろあります。
知力や情操など、子どもの能力を伸ばすいろんなプログラムも出てきています。
でも、私たちは子どもの「なんだろう?」「こうしてみたい」という素直な気持ちを大切にして、それがそのまま成長につながるように手を貸してやりたい、と考えています。
また、大人を信頼し、安心して甘えられるように、抱っこやスキンシップを充分して、目を見てゆったり話しかけるようにします。
人を大事に思ったり、「好きだ」と思える根っこを作るのもこの時期です。
少し大きくなってくると、お友達や大人の気持ちとぶつかり合ったり、あるいは共感したりする中で、悲しい気持ちや嬉しい気持ち、いろんな感情が育っていきます。
お友達同士の関係も、大人が「こうしなさい」というのではなく、失敗を繰り返しながら獲得していくものです。
私たちは、一人一人の子どもが、乳幼児期にやれることをたっぷりと体験させてあげたいと思います。その体験を通じて、心も体も豊かに育っていくものだと信じています。